JCF#2 能登CX 2022
まずはJCF#2とはなんぞや。
と思った方。JCXの間違いじゃないんかと思った方。少しだけ説明を。
今年からJCFシクロクロスシリーズというものが始まり、このシリーズで全日本選手権出場資格、世界選手権の選考を行うというもの。
10/23広島、10/30能登、11/27東海の全3戦行われ、今回の能登はそれの第2戦。
第1戦の広島の時は地元松伏町でイベント。
能登といえば、ツールドのと400で1ヶ月ほど前に行ったばかり。
でもまた行きたくなるような場所で今回行くことにしました。
埼玉から車で7時間。新幹線って素晴らしいな、車だと遠いなと思ったけれども↓
出店していた馬刺し屋さんは熊本から車らしい…すごすぎる!何時間かかるの⁉︎
金曜日に金沢に入り、成田さん家で一泊。
ご飯がどれもこれも美味しかった。ありがとうございました。
土曜日は金沢からレース会場へ移動+試走。
途中で車から降ろしてもらい自走で会場へ。
なぜって。
それはなぎさドライブウェイを端から端まで走りたかったから。
コースレイアウトもすごく良くてとても楽しいコースだった。
日本とは思えないほどダイナミックなコース。
土浦に続いて2連勝。
たくさんの応援、サポートありがとうございました。
11月は毎週末レースなので頑張ります